自分に合った食事量を知る 日本の食事量の基準:食事バランスガイド Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.09.19 2017.08.16 食事のバランスの取り方が分かったら、次は自分に合った量の把握をしましょう。食事量は、年齢や性別、運動量などによって異なります。 たいした運動量がない、あるいは成長期でもないのに大量のエネルギー摂取をしても、それらは使われずに体脂肪となって蓄積され、肥満や高血圧などの生活習慣病の原因となってしまいます。自分に合ったカロリー摂取量を把握しておきましょう。