アトピー性皮膚炎のメカニズムの中でも重要とされるインターロイキン33についてのいろいろな論文です。インターロイキン33の増加がアトピー発現に繋がる、というものです。
さらに徳島大学の研究では地場産品の山ぶどうのつるの成分がインターロイキン33の低減に繋がるという研究をしているようです。ぶどうのつるエキスといえば「レスベラトロール」が有名ですよね。レスベラトロールがインターロイキン33を抑えるという研究についてはまだ見つけていないのですが、レスベラトロールがアレルギー抑制作用をもつことは知られていますから、インターロイキン33とも関係あるのかもしれません。
アトピー性皮膚炎のメカニズムの中でも重要とされるインターロイキン33についての論文
