発酵茶などに含まれる「メチル化カテキン」は抗アレルギー作用があるとされていますが、その具体的なめかにずむについての研究がありました。
顆粒を放出する細胞にはIgE受容体が発現し、ここにIgEが結合して脱顆粒がおきますが、メチル化カテキンはこのIgE受容体の発現を抑制するとされていて、受容体構成鎖の一部で mRNA の発現量低下に関わっていることが明らかにされました。また、 ヒスタミンの放出抑制については、アレルゲンからの刺激に関する伝達阻害や、好塩基球 およびマスト細胞の活性化阻害への関与も明らかになったとされています。
メチル化カテキンのIgE受容体発現抑制効果と、脱顆粒抑制効果
