アレルギーに「なりやすい」、あるいは「なりにくい」といった体質には、遺伝的要因が関係しているのではないかといわれていますが、マウスでの研究の結果、アレルギーになりにくいマウスの系統では、T細胞に多くの転写因子Minaが存在し、アレルギーの発症に重要なインターロイキン-4(IL-4)というサイトカインの産生を抑制しているのに対し、アレルギー体質のマウスのT細胞にはMinaが少なく、IL-4の産生が抑制されないために、アレルギーを発症しやすいことが明らかになりました。
T細胞に「Mina」が多いとアレルギーになりにくい、少ないとなりやすい
