ブログ 白菜と塩昆布の和え物 2012年1月16日月曜日 14:59白菜をザク切り(食べやすい大きさ)にして、塩昆布と混ぜ合わせ、しばらく置きます。塩昆布の塩分が白菜になじむと、白菜から水分が抜けはじめ、昆布も水分をすって柔らかくなってきます。白菜も昆布もしんなり柔らか... ブログ
ブログ ミックスビーンズとソーセージのペッパーマヨネーズ和え 豆類と、ソーセージやベーコンなどの肉加工製品はとっても相性がいいんです!!とかく煮豆などのお料理に偏りがちなお豆レシピですが、こうした肉のうまみを利用したメニューもおいしいですよ!!今日はコショウをきかせて、ちょっと主張した副菜にしてみまし... ブログ
ブログ 夏のさわやか簡単漬け物2種 <キュウリの酢の物>3人分キュウリ 1本延命酢 適量キュウリを薄切りにして深めの皿に入れ、「延命酢」をヒタヒタになるくらいまで注ぎ、30分くらいつけたもの。(写真:左の皿)「ヒタヒタ」っていうのは、皿のなかのキュウリの最上面いっぱいま... ブログ
ブログ 塩サケとシソの簡単のっけライス てっきり普通の生鮭かと思ったら塩鮭だった甘塩だったからまだ助かったけど。。塩味のガーリックパウダーで焼いちゃったから、しょっぱすぎで、テーブルの上で急きょ鮭をほぐし、刻んだシソとオリーブオイルで塩気をごまかして、ご飯にのせちゃったパパも娘も... ブログ
リスクリダクション リンゴペクチンのセシウム排出効果について ついに放射能汚染が食卓にまで広がってきましたね。。時間の問題だとは思ってたけど、私の住む静岡が最初になるとは。。幸い、今回の肉は食べてないけど、今の流通システムにある原因を改善しないと、いつ口にしてしまうかもわからない。。いくら家庭で気をつ... リスクリダクション
ブログ ハッピーターンで甘酢唐揚げ おやつのハッピーターンが残ってしまって、すっかり湿気てしまい、誰も食べない。。こうして余ったおやつをそのまま捨てるのって、何だか勿体なくて罪悪感すらわくよ。そこでハッピーターンを粉々に砕いて、鶏肉にまぶし、油で揚げて、から揚げを作りました。... ブログ
調理のいろいろ まず計る 野菜350gといっても、どれくらいのものなのか、やっぱり計ってみなくちゃわからない。と、いうわけで今日から計ってみようと思います!レタス・150gピーマン・115gニンジン・65gタマネギ・290gダイコン・285gゴボウ・150g S... 調理のいろいろブログ
ブログ ゆで栗 栗の季節になりました。栗ごはんにすると美味しいんですが、栗が大好物な私はごはんに入れる前に食べきってしまいます。栗って皮むくのだけで大変でしょ?この手作業の合間についついつまみ食い。。で、今回は最初からおやつに食べるつもりで準備しました。塩... ブログ