ブログ 夏のさわやか簡単漬け物2種 <キュウリの酢の物>3人分キュウリ 1本延命酢 適量キュウリを薄切りにして深めの皿に入れ、「延命酢」をヒタヒタになるくらいまで注ぎ、30分くらいつけたもの。(写真:左の皿)「ヒタヒタ」っていうのは、皿のなかのキュウリの最上面いっぱいま... ブログ
ブログ 塩サケとシソの簡単のっけライス てっきり普通の生鮭かと思ったら塩鮭だった甘塩だったからまだ助かったけど。。塩味のガーリックパウダーで焼いちゃったから、しょっぱすぎで、テーブルの上で急きょ鮭をほぐし、刻んだシソとオリーブオイルで塩気をごまかして、ご飯にのせちゃったパパも娘も... ブログ
ブログ ハッピーターンで甘酢唐揚げ おやつのハッピーターンが残ってしまって、すっかり湿気てしまい、誰も食べない。。こうして余ったおやつをそのまま捨てるのって、何だか勿体なくて罪悪感すらわくよ。そこでハッピーターンを粉々に砕いて、鶏肉にまぶし、油で揚げて、から揚げを作りました。... ブログ
調理のいろいろ まず計る 野菜350gといっても、どれくらいのものなのか、やっぱり計ってみなくちゃわからない。と、いうわけで今日から計ってみようと思います!レタス・150gピーマン・115gニンジン・65gタマネギ・290gダイコン・285gゴボウ・150g S... 調理のいろいろブログ
ブログ ゆで栗 栗の季節になりました。栗ごはんにすると美味しいんですが、栗が大好物な私はごはんに入れる前に食べきってしまいます。栗って皮むくのだけで大変でしょ?この手作業の合間についついつまみ食い。。で、今回は最初からおやつに食べるつもりで準備しました。塩... ブログ
ブログ ホタテとニンジンの塩コショウ炒め 大ぶりのほたてを見つけました!貝類はミネラルが豊富なので疲労回復にオススメです。鍋にすこし多めのオリーブオイルをひき、ここにホタテ貝いれます。ニンジンは薄切りにしてあらかじめ電子レンジで加熱しておきます。ホタテ貝に火が通り、貝のスープが出て... ブログ
ブログ かぼちゃのグラタン かぼちゃのおいしい季節になってきました。今日は坊ちゃんかぼちゃを買ったので、このかわいいかたちを活かしたメニューにしたいと思います。種のある真ん中部分をくり抜き、切らずにレンジで6分ほど加熱します。爪楊枝で中まで蒸し上がっているか確認します... ブログ
ブログ 梅エキス 脅威の梅パワー!(2010/06/02) 今朝のテレビで梅の驚異的なパワーについて放送していました。 なんとガン細胞も死滅させるというこのパワー。 どのガンにも効くのかどうかは不明でしたが、食品でこれほどの威力があるのは意外であると研究者の... ブログ