ヒスタミン不耐症

ヒスタミン不耐症

妊娠時には血清 Diamine Oxidase(DAO )活性は増加する

下記資料より抜粋 「正常妊婦では,妊娠2ヵ月において,すでに非妊時より有意の増加を示し,それ以後は徐 々 に増加して,妊娠4カ月でplateauに達し,分娩までほぼ同値を持続した .」 「産婦人科領域における血清 Diamin...
ヒスタミン不耐症

DAO遺伝子によるアトピー性皮膚炎には非ステロイド性抗炎症薬は適さない

顔のアトピー性皮膚炎に非ステロイド薬で手当しましたが、効果があるどころか悪化したことがありました。非ステロイド薬への交差性過敏症状が発生していたことが考えられます。 また、ジフェンヒドラミン以外の多くの抗ヒスタミン薬についてもDAO...
根本原因の探索と対策

メチル化・メチレーションとは

タンパク質、DNAなどに「メチル基」という化学構造を修飾する酵素反応のことで、「メチル基転移」とも言います。 酵素反応ですから、メチル基を運ぶ酵素「メチル基転移酵素(メチルトランスフェラーゼ)」が必ず必要です。 ↓Wikipe...
根本原因の探索と対策

SAMの濃度と疾患の関わり

細胞内のSAM濃度異常が、さまざまな疾患との関わりがあるとされ、注目されています。 「茶カテキンが遺伝子発現に関わるタンパク質機能を制御する新たな仕組みを解明」 上記資料より抜粋 「細胞の機能の維持において、...
根本原因の探索と対策

メチオニン回路について

細胞のタンパク質合成の起点「メチオニン回路」 細胞の新陳代謝は様々なしくみ、回路が働くことで行われますが、多くの回路の中で起点となるものに「メチオニン回路」というものがあります。メチオニン回路は、その名にあるとおり、「メチオニン」と...
根本原因の探索と対策

ヒスタミン不耐症の根本原因を探る

先天要因 DAO生成能力 SAM生成能力、低メチル体質 銅の吸収利用能力 ビタミンB6の吸収、利用能力 マグネシウムの吸収利用能力 亜鉛の吸収利用能力 先天性以外の要因 栄養欠乏 ...
DAO生成のための栄養素を摂取する

抗ヒスタミン作用の食物、栄養素

ポリフェノール
DAO生成のための栄養素を摂取する

HNMTの活性を上げる

HNMTはメチル依存酵素 ヒスタミンN-メチルトランスフェラーゼ(HNMT)は、メチル依存性の酵素で、つまりは、メチル基が多いほどよく働きます。逆にメチル基がなければ働きません。ヒスタミンがあって、HNMTもあっても、メチル基がなけ...
DAO生成のための栄養素を摂取する

DAOを増やす 活性を上げる

DAO の補因子: vitamin B6, vitamin C, copper and zinc (1) (1) Kovacova-Hanuskova, E., et al. Histamine, histamine int...
改善のためにやること

DAOを補給する

DAOを補給する 手っ取り早く、DAOそのものを補給する、という手もあります。(下記URLを参照) 実際、効果が確認されていて、重度のヒスタミン不耐症の場合はDAO経口サプリメントは有効であるとされています。 遺伝的にD...
タイトルとURLをコピーしました